日々是暇

読み進まない本

良い本の条件というのがいくつかあると思って。

もちろん、初めに思いつくのが「面白すぎてあっという間に読み終わってしまう本」。

もう、早く続きが知りたくて、時間が経つのも忘れて読みふけってしまう。ストーリーがある小説に多いかな。

そして2つ目が、逆に「全然進まない本」

決して面白くなくて読むのが辛い、ということではない。

それは、思考が脇道にそれていってしまうような本……まだ表現悪いか。長く書くと、読んでいる最中に、自分の経験やそれに基づく思考を参照してしまい、「自分は~」「自分だったら~」というような自問自答が発生してしまうような本。能動的に考えさせられ、それを自分の言葉で組み立て直すことを促されるような本が、記憶というより、心に残る本だと最近思っている。

前者は受動的で記憶に、後者は能動的で心に。

世界の本棚から、これらに出会うのが楽しみで仕方がない。

メニュー

閉じる